ご利用規約
第1条(用語の定義)
- 本利用規約(以下「本規約」といいます)における主な用語の定義は、次の各号に掲げるとおりとします。
(1) 「弊社」とは、株式会社清和のことをいいます。
(2) 「本サイト」とは、弊社が運営する包装資材関連商品・サービスのWebサイトのことをいいます。
(3) 「本カタログ」とは、弊社商品・サービスが記載されている総合カタログ及び各種リーフレットのことをいいます。
(4) 「本サービス」とは、本サイト及び本カタログに記載の商品・サービスの、通信販売・対面販売等一切の販売方法を含む販売及び引渡しのことをいいます。
第2条(適用範囲)
本規約は、本サービスの提供条件及び利用に関するお客様と弊社の間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と弊社との間の本サービスに適用されます。
本サービスは、国内のお取引に限らせていただいており、ご利用いただいた場合は、本規約に同意されたものとします。
第3条(本サービスの内容)
- お客様は、本サイト及び本カタログの定めに従って商品の購入及びその引渡を受けることができます。但し、弊社の都合により、商品の一部について対象外になる場合があります。
- 本サービスの提供が可能なエリアは、日本国内とします。但し、配送、提供不可能な一部の地域を除きます。
第4条(会員登録)
- 本サービスの利用のためには、会員登録が必要です。
- 弊社はお客様の申し出により会員登録手続きを行います。なお、登録手続完了までに時間を要する場合は、登録申込後直ちに本サービスを利用することができないことがあります。また、弊社所定の基準により会員登録をお断りする場合があります。
- 登録内容に変更があった場合、所定の方法により当該変更事項を遅滞なく弊社に通知するものとします。
- 前項の通知が無い又は通知が遅れたことにより、弊社からの商品やカタログ又は事務連絡等が到着せず、あるいは到着が遅延した場合等は、通常到着すべき時にお客様に到着又は着信したものとみなします。
第5条(会員登録の取消、解除)
- お客様に次の各号に該当する事由が生じた場合には、弊社は、当該お客様の会員登録の取消を行うこと及び既に成立した売買契約を催告なしに直ちに解除することができるものとします。なお、弊社は、本条に基づき弊社が行った行為によりお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。
(1) お客様が本サービス利用により生じた債務を遅滞し又はこれを怠り、弊社が通知により是正を求めたにも関わらず、7日以内に是正しないとき。
(2) 前号に定める場合のほか、お客様が本規約の各条項の一つでも違反し、弊社が通知により是正を求めたにも関わらず、7日以内に是正しないとき。
(3) お客様について、支払停止又は手形交換所における取引停止処分が生じたとき。
(4) お客様の財産について、差押・仮差押・仮処分の命令もしくは通知が発送されたとき、 又は強制執行、競売もしくは租税公課の滞納処分がなされたとき。
(5) お客様の財産状態が悪化し、又はそのおそれがあると認められる客観的事情が発生し たとき。
(6) その他お客様につきお取引を行うことが不適格と弊社が認める事由が発生したとき。
- お客様が前項各号のいずれかに該当したとき、お客様は、本サービス利用により生じた全債務の期限の利益を失い、直ちに債務全額をお支払いいただきます。
- 最終取引から一年間お客様からの注文が無い場合は、登録解除とみなし弊社の定めた基準により登録情報を抹消する場合があります。
第6条(顧客情報の取り扱いについて)
- 弊社によるお客様の利用者情報の取扱いについては、別途弊社プライバシーポリシーの定めによるものとし、お客様はこのプライバシーポリシーに従って弊社が顧客情報を取扱うことについて同意するものとします。
第7条(商品の注文)
- お客様は、次の各号に定める注文方法により、商品購入のお申し込みができます。但し、商品により、注文方法が限定される場合があります。
(1) Web注文:専用注文フォームに必要事項を入力していただきます。
(2) 電話注文:弊社指定の電話番号にて承ります。
(3) FAX注文:弊社指定の注文用紙に必要事項を記入し、弊社指定のFAX番号へ 送信していただきます。
- お客様からのご注文は、弊社が前項に従ったご注文を受け、注文確認書を送信した時点で有効になされたものといたします。通信に不具合等がある場合、及び、お客様が注文の必要事項を充足していない場合には、有効な注文はなかったものとします。この場合、弊社は、お客様が商品を購入することができないこと、それに関連して生じる損害について、何ら責を負わないものとします。
- お客様は、第1項及び前項に従い弊社がお客様のご注文を受け、注文確認書を送信した時点で、弊社との間で売買契約が成立することを予めご承認いただきます。但し、売買契約成立後であっても、弊社が、お客様に対し、ご注文をお受けできない旨を連絡した場合には、ご注文の時点より売買契約は成立しなかったものとします。なお、弊社が特に必要とする場合は売買条件を変更いたします。
- Web注文及びFAX注文は、送信環境等により、お客様のご注文の送信時刻と弊社の受信時刻が異なる場合、お客様のご注文は弊社における受信時刻において行われたものとして取り扱います。
- 次の各号に該当する場合はご注文をお受けできません。
(1) 月締め口座取り引きのお客様で、支払期限を超過し、なお支払いがなされない場合。
(2) お客様が当規約の第25条にて定める各号に該当する場合。
第8条(消費税)
- 本サイトに記載された商品は、消費税が含まれております。サービス及び送料については消費税が含まれておりません。
- 本カタログに記載された商品、サービス及び送料については消費税が含まれておりません。消費税は別途ご負担いただきます。(本カタログは事業者専用のため消費税総額表示は適用しておりません)
第9条(送料・手数料)
- 一回の出荷で一ヶ所にお届けする商品代金が5,000円(税抜)を超える場合は送料元払です。各地域の送料につきましては、地域別送料一覧(https://www.seiwa-p.co.jp/shop/guidance/guide.aspx#03)でご確認ください。
- 代引き、代金後払いをご利用の場合の手数料はお客様にご負担いただきます。
- 前項の定めにかかわらず、商品の種類・数量、配送サービスの種類等によって、お客様に別途、送料をご負担いただく場合があります。
第10条(価格、仕様等の改定、商品の廃止)
- 本サイト及び本カタログ掲載の商品等の価格もしくは仕様等が予告なく変更され、又は商品の取扱いが中止される場合があることをお客様は了承するものとします。
第11条(お支払い)
- お買上いただいた商品の購入代金、送料、消費税等の決済は、本サイト及び本カタログに記載された方法によるものとし、ご注文時にいずれかの方法をお客様にご指定いただきます。但し、与信等によりご指定の支払方法をご利用いただけない場合があります。
- 月締め口座取り引きの請求は、各締日までに出荷を完了した商品や利用されたサービスを対象とします。
(1) 自動振替は、毎月12日締め(土、日、祝祭日の場合は前営業日)、同月28日(土、日、祝祭日の場合は翌営業日)振替、もしくは毎月末締め(土、日、祝祭日の場合は前営業日)、翌月20日(土、日、祝祭日の場合は翌営業日)振替のいずれから選択していただきます。なお、弊社の入金確認は事務処理の都合上、12日締めは翌月12日、月末締めは翌月末となります。
(2) 銀行振込または郵便振替は、弊社の定める締日(5日、10日、15日、20日、25日、月末)から選択いただき、翌締日(該当日が土、日、祝祭日の場合は前営業日)までにお支払いいただきます。
- 代金引換は、弊社指定の運送会社が配達する際に、商品と引き換えに代金をお支払いください。
- クレジットカード払いの場合は、ご本人様名義のカードにてご決済ください。
- 代金後払いは、代金決済代行会社が送付するご利用明細兼払込票の記載事項に従って、発行日から14日以内にお支払いください。
- 代金先払いは、ご注文いただいた商品の購入代金をお知らせいたしますので金融機関よりお振込みください。弊社指定の取扱金融機関に入金確認後、翌営業日に商品を発送いたします。なお、購入代金のご連絡後10日以内にご入金確認できない場合には、ご注文を解約されたものとみなします。
< お振り込み先 >
| 【銀行口座】口座名義人:株式会社 清和[ カ)セイワ ] |
|
りそな銀行 [金融機関コード 0010]
福岡支店[支店コード 711]
当座No.0112016
|
|
みずほ銀行 [金融機関コード 0001]
福岡支店[支店コード 660]
当座No.0104525
|
|
西日本シティ銀行 [金融機関コード 0190]
渡辺通支店[支店コード 013]
当座No.0225957
|
|
福岡銀行 [金融機関コード 0177]
渡辺通支店[支店コード 271]
当座No.0003441
|
|
静岡銀行 [金融機関コード 0149]
本店営業部[支店コード 111]
当座No.0009111
|
|
静岡銀行 [金融機関コード 0149]
安西支店[支店コード 116]
普通No.0220673
|
|
ゆうちょ銀行 [金融機関コード 9900]
〇一九店[支店コード 019]
当座No.0880541
|
| 【ゆうちょ銀行(郵便局)口座】口座名義人:株式会社 清和[ カ)セイワ ] |
|
ゆうちょ窓口(払込取扱票)
00170-6-880541
|
|
ゆうちょATM
口座記号:001706
口座番号:880541
|
|
ゆうちょダイレクト
00170-880541
|
第12条(ご利用限度額)
- お客様がご利用いただける商品及びサービスの代金合計額の限度(以下「利用限度額」といいます)は、次の通りとします。
代金後払い限度額11万円、代金引換限度額30万円 - お客様からのご注文金額が利用限度額を超過する場合、その他利用限度額に関係して必要がある場合には弊社の判断により、次の各号のいずれかの方法により対応いたします。
(1) 未決済代金のお支払いをいただく方法
(2) ご注文をお断りする方法
(3) その他弊社の定める方法
- 前項(2号を除く)の場合は、所定の期日に商品を出荷できないことがあります。
第13条(領収証)
- 領収証は、以下の各号に記載する、お支払の控え等をご利用ください。
(1) 代金引換(代引き)の場合:配送員よりお渡しする配送業者の領収証
(2) クレジットカード払いの場合:クレジットカード会社が発行するご利用明細(納品書と合わせてご利用ください)、またはマイホームページから取得いただくWeb領収証
(3) 代金後払い(クロネコ代金後払いサービス)の場合:ご利用明細兼払込票でお支払後の控え「振込受領証」(郵便局でお支払の場合「振替払込請求書兼受領証」)
(4) 代金先払い(振込)、月締め口座お取引(振込)の場合:お振込みの控え(ネットバンキング利用時は振込決済完了画面の控え)
(5) 月締め口座お取引(口座自動振替)の場合:通帳の引き落とし明細
第14条(商品の発送)
- 商品発送に要する日数は、支払方法、希望されるサービス等によって異なる場合があります。弊社が特に指定する商品、サービスについては別途定めることができるものとします。
- ご注文内容の不備、誤記等により弊社で通常の受注処理ができない場合や、商品の在庫状況またはその他の事情がある場合は本サイト及び本カタログに記載した日時に発送できない場合があります。
- 商品の発送は、配送業者に委託しており、希望納品日、時間帯を保証するものではありません。天候、交通渋滞、道路工事等の運送環境上の理由、時期(委託運送会社の年末年始、夏季休暇、中元歳暮時期等)等により希望通りにお届けできない場合があります。
第15条(商品の引渡し)
- 商品の引渡しは、お客様が登録されているお届け先住所又はご注文時に指示のあるお届け先住所への配送をもって、その引渡しを完了したものとします。
- 次の各号に掲げる場合、商品をお届けできないことがあります。
(1) お客様の事業所の屋号や会社名、表札、住所、電話番号等が確認できない場合
(2) ご指定されたお届け先住所への配送が困難であると弊社が判断した場合
- 配送業者による商品の引渡しは、店頭または玄関口です。
- お客様は、納品後10日以内に商品を検収する義務を負うものとします。
第16条(商品受領拒否等)
- お客様が商品の受領に応じない場合、その他お客様側の事情でお届け先への配送ができない場合には、出荷日から7日間を期限として商品を保管しますが、別途保管料及び配送料を申し受ける場合があります。
- お客様が前項に定める期間内に商品を受領しない場合は、ご注文を解除されたものとみなします。また、お客様用のオーダーメイド商品、使用期限があり当該期限を超過した商品、お客様の要望によってお取り寄せした商品、お客様の都合による大口注文商品、その他商品の特性に応じて、違約金として商品相当額を申し受ける場合があります。
- 前項の場合、当該違約金の支払については、第11条2項2号に掲げる口座に銀行振込みにて行うものとします。
第17条(商品注文の変更・キャンセル)
- 注文内容の変更、キャンセル(以下「キャンセル等」といいます)は、商品出荷日の前営業日までに、本サイトの問い合わせフォームから、弊社までご連絡ください。但し、出荷処理の関係上もしくは、お客様用のオーダーメイド商品、一部メーカーから直送の商品は、キャンセル等をお受けできない場合があります。
- 弊社は、お客様からのキャンセル等のご要望をお受けできない場合、次条に定める返品商品の取扱いとする場合があります。
第18条(返品・交換商品の取扱い)
- 返品及び交換(以下「返品等」といいます)は、次の各号に該当しない限りお受けいたします。返品前に弊社までご連絡ください。
(1) 開封、開梱もしくは1度でも使用された商品
(2) お客様用のオーダーメイド商品
(3) 使用期限があり、当該期限を超過した商品
(4) メーカー直送の取次ぎ商品または受注生産品
(5) お客様の元で汚れや破損が生じた商品
(6) 商品到着後11日以上経過した契約不適合のない商品
(7) お客様の都合による大口注文の商品
(8) 方法の如何にかかわらず、一度でも日本国外に配送された商品
- 前項の定めにかかわらず、お届けした商品に、弊社の責に帰すべき破損又は間違いがあった場合は、お客様からのご連絡をいただき次第、速やかに交換いたします。この交換に要する送料は弊社負担とします。
- 第1項に定める返品等の場合、送料はお客様ご負担となります。
- 返品等による返金は、ご指定の金融機関に振り込みます。但し、当該商品等を第11条に基づきご指定いただいた支払方法における締日以降に弊社が受領したときは、次回以降の締日において返品に関する代金返却が行われるものとし、次回以降の締日におけるお客様のお買上金額から返金額相当を差し引いて請求することができるものとします。
第19条(商品の保証)
- 商品について契約不適合があったとしても、納品後6ヶ月を超えてお申し出があった場合は、その保証及び賠償の対象とはしません。また、6ヶ月以内においても、EU向け茶用包材適合宣言製品のEU域内への流通を除き、方法の如何にかかわらず、一度でも日本国外に出た商品(日本国外への直送、海外発送代行サービスの利用、お客様による海外への転売、お客様の商品利用に伴う海外発送など理由は問いません)については、弊社は一切の責任を負わないものとします。
第20条(本サービスのご利用に関する免責事項)
- お客様が本サービスを利用するにあたり、本規約を遵守し、法令上の義務にしたがった上、お客様の責任において行うものとします。
- 本サイトは提供する情報やサービスの品質向上に努めておりますが、弊社はその内容に関し、安全性、確実性、有用性、合目的性、最新性、合法性、道徳性、コンピューターウィルスに感染しないことについて、保証するものではありません。
- インターネットに関するトラブル等によるご注文の未着、電子メールの送信不良、及びそれに伴う損害等について、弊社は何らの責を負わないものとします。
- 本サイトを通常の利用方法以外で使用した事により発生したいかなる障害・損害について、弊社は何らの責を負わないものとします。
- 天災地変(地震、洪水、火事を含みますが、これらに限られません)、法令の改廃、公権力の行使に基づく処分、輸送機関のトラブル、労働争議その他やむを得ない事情により、商品引渡しの遅延、又は商品引渡しの不能が生じた場合はすみやかにお客様に通知いたします。但し、これによりお客様に損害が生じた場合であっても、弊社は何らの賠償の責を負わないものとします。
- 弊社は、お客様による本サービスの利用に関連して、お客様に対する責任を負う場合には、弊社の故意または重大な過失による場合を除き、お客様に現実に発生した通常かつ直接の損害に限り、当該損害に関わるお客様のご注文金額を限度として、これを賠償します。
- ヤマト運輸のクロネコメンバーズを対象とした置き配サービスを利用された場合に、置き配後のお荷物の盗難、紛失、破損、汚損等のいかなる損害において弊社は何らの責を負わないものとします。
第21条(禁止事項)
- お客様は、本サービスを利用するにあたり、下記の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。なお、お客様が故意又は重大な過失により次の各号に該当する行為を行った場合は、これによって生じた損害について、賠償の責を負っていただきます。
(1) 会員登録の際に虚偽の登録を行う行為
(2) 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
(3) 他人名義もしくは虚偽の申告をして注文する行為
(4) 他の顧客、第三者もしくは弊社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為
(5) 他の顧客、第三者もしくは弊社の著作権その他知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
(6) 本サイトに不正にアクセスし情報を改ざんする行為
(7) 本サイトや弊社メールアドレス宛に有害なコンピューターウィルスやプログラムを送信、書き込みする行為
(8) 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為
(9) その他、弊社が不適切と認めた行為
第22条(著作権)
- お客様は、本サービスを通じて提供されているいかなる情報も、商品の製造元又は弊社が許諾した範囲外の使用をすることはできません。
第23条(弊社以外の者との契約)
- 弊社は、お客様が本サービスに関連して第三者との間で締結する契約(商品の契約を含みますが、これに限られません)連絡、紛争等について一切関知せず、責任を負いません。
第24条(本サービスの中断)
- 以下の事由に該当した場合、弊社は、お客様への事前の連絡、通知、予告無しに、本サービスの利用の全部又は一部を中断する場合があります。これによりお客様に損害が生じた場合であっても、当該損害について、弊社は何らの責を負わないものとします。
(1) インターネット受注機器、端末等の障害、保守又はメンテナンスを行う必要があるとき
(2) 天災地変(地震、洪水、火事を含みますが、これらに限られません)
(3) 停電等もしくは電気通信事業者の回線障害等によりオンラインシステムに障害や機能不全が発生したとき
(4) 法令の制定改廃、労働争議その他やむを得ない事情により商品の引渡しが困難となるおそれのあるとき
(5) その他、本サービスの利用の全部又は一部を中断する必要があると弊社が判断した場合
第25条(反社会的勢力に対する取り組み)
- 弊社およびお客様は次の各号の一にでも該当すると判断した場合は、なんら催告することなく、弊社とお客様との間で締結された全ての契約を解除することができるものとし、直ちにすべての秘密情報を相手方に返還するものとします。
(1) 暴力団、暴力団員、暴力団関係団体、暴力団関係者、総会屋、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力団、その他これらに準ずる者又は暴力、威力、脅迫的言辞若しくは詐欺的手法を用いて不当な要求を行い経済的利益を追求する反社会勢力(以下あわせて「暴力団等」という)である場合、または過去に暴力団等であった場合。
(2) 暴力団等が事業活動を支配する個人または法人であるとき。
(3) 役員または従業員のうちに暴力団等に該当する者がある場合。
(4) 役員が刑事事件によって逮捕もしくは勾留された場合または役員が刑事訴追を受けた場合。
(5) 自らまたは第三者を利用して、相手方に対して、詐術、粗野な振舞い、合理的範囲を超える負担の要求、暴力的行為または脅迫的言辞を用いるなどした場合。
(6) 相手方に対して、自身が暴力団等である旨を伝え、または自身の関係団体もしくは関係者が暴力団等である旨を伝えた場合。
- 弊社およびお客様は、前項により契約を解除されたことを理由として、相手方に対し、損害の賠償を請求することはできないものとします。
第26条(本サービスの規約改定承認)
- 弊社は、本規約の改定、変更、修正(以下「改定等」といいます)を行うことができるものとし、改定等を行った場合には本サイトに当該改定等を掲載するものとします。改定等以降に、お客様が本サービスを利用した場合は、改定後の規約に同意したものとします。
第27条(本サービスの提供の終了 )
- 弊社は、弊社の都合により、本サービスの提供を終了することができるものとします。この場合、弊社が適切と考える方法により、お客様に事前に通知します。
- 弊社は、前項に基づき本サービス提供を終了したことによりお客様が被った損害について、一切の責任を負いません。
第28条(分離可能性)
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第29条(権利義務等の譲渡の禁止)
- お客様は、本規約に基づく全ての契約について、その契約上の地位及び関連する権利義務の一部又は全部を、当社の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡することはできません。
第30条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は日本法とします。なお、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除することに合意します。
- 本サービスに関する一切の紛争は福岡地方裁判所または福岡簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第31条(お問い合わせの受付)
- お客様からの各種お問い合わせは本サイトにて受け付けます。回答は弊社営業日(土曜日・日曜日・祝祭日、当社規定の休業日を除く8:30〜17:00)にいたします。
第32条(営業日)
- 弊社の営業日は、弊社の裁量により決定するものとし、予告なく変更する場合があります。
第33条(所在地・連絡先)
- 弊社が、商品及びサービスの販売者となる場合の表示事項については、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
(1) 本サイト運営者
株式会社 清和
本社所在地:福岡市南区大楠1丁目22−22
(2) 連絡先
電話番号:092-521-7461
2008年 1月 15日 制定
2020年 10月 2日 改定
2022年 11月 1日 改定
2024年 5月 23日 改定





袋・ラミネート袋
ギフトボックス・外箱
中箱・カートン
通販・梱包資材
お手軽プリント関連商品
シール
ラッピング用品・小物
紙袋・ポリ袋
ティーバッグ・ドリップ用袋
紙管・丸箱
包装紙
エコパッケージ
テイクアウト・デリバリー用品
ハリオ
シーラー
脱酸素剤・乾燥剤
祝仏好適品
あららぎ・畳紙
POP・販促用品
のし・巻紙・オビ
セット販売
季節商品
新茶商品
日本茶キャラクター商品
無料カタログ






















