冠婚葬祭の手引き
| 進物の種類 | のし紙の結びについて | 冠婚葬祭 のし紙一覧 | 慶事について | 慶事一覧 |
| 慶事表書き | 弔事について・表書き | 弔事一覧 | 一般贈答 | 見舞い・その他 |
※ 地域によっては多少風習の違いがあります。
進物の種類
| 慶事 | 結婚、出産、七五三、成人、入学、卒業、就職、新築、当選、入賞など |
|---|---|
| お見舞 | 病気、火事、風水害など |
| 一般贈答 | 年賀、中元、歳暮、餞別、クリスマスプレゼントなど |
| 弔事 | 葬儀、お通夜見舞、お供物、満中陰など |
のし紙の結びについて
| 蝶結びのし紙 | 一般の進物に使う(一般・祝事用) |
|---|---|
| 結び切りのし紙 |
|
注意点
| 寸志と志の違い | |
|---|---|
| 寸志 : ちょっとした進物 | 志 : 仏事のお返し(一般の進物の場合もある) |
| 粗品と寸志の違い | |
| 粗品 : 自分より目上の人へのちょっとした進物 | 寸志 : 自分より目下の人へのちょっとした進物 |
| 仏式と神式の違い | |
| 仏式 : 御香典、御仏前 | 神式 : 御神前、御玉串料 |
| 内祝の二通り | |
| 蝶結び : 一般祝事のお返し | 結び切り : 婚礼、病気全快のお返し |
進物の際のチェックポイント
| (1) 商品を入れる前に | |
|---|---|
| |
| (2) 包装する前に | |
| |
| (3) 包装する時に | |
| |
冠婚葬祭 のし紙一覧
※商品No.から価格詳細をご覧ください。
| お見舞い・快気祝い | ご不幸 | 一般 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 表書 | お見舞、御見舞御礼 快気祝、快気内祝 |
供 ご返礼は志 |
御中元、御歳暮、 粗品等用途に応じて |
|||||||||||||||||||||
| 掛紙 | 一枚使用 | 一枚使用 | 一枚使用 | |||||||||||||||||||||
| 短冊 | 掛紙がかけにくい場合に用いることが多く、表書きによって進物の意味を表わす | |||||||||||||||||||||||
| 水引 | 紅白を使用 結び切り
|
黒白または、銀白を使用 結び切り
|
紅白を使用 蝶結び
|
|||||||||||||||||||||
| のし | あわびのしまたは、わらびのし
|
使用しない | あわびのしまたは、わらびのし
|
|||||||||||||||||||||
| のし紙商品 |
|
|
||||||||||||||||||||||





袋・ラミネート袋
ギフトボックス・外箱
中箱・カートン
通販・梱包資材
お手軽プリント関連商品
シール
ラッピング用品・小物
紙袋・ポリ袋
ティーバッグ・ドリップ用袋
紙管・丸箱
包装紙
エコパッケージ
テイクアウト・デリバリー用品
ハリオ
シーラー
脱酸素剤・乾燥剤
祝仏好適品
あららぎ・畳紙
POP・販促用品
のし・巻紙・オビ
セット販売
季節商品
新茶商品
日本茶キャラクター商品
無料カタログ














































