Windows7のサポート終了に伴うお手軽プリントダウンロード版の配布・サポート終了について
マイクロソフト社によるWindows 7のサポートが、2020年1月14日をもって終了いたします。これに伴いWindows 7推奨環境であるお手軽プリントダウンロード版(Ver.4.1、Ver.5.0)の 配布およびサポートを、2020年1月14日をもちまして終了させていただきます。
お客様には大変お手数をおかけしますが、この機会にChromeブラウザで動作する最新バージョン 「お手軽プリントWeb版」への移行をお願い申し上げます。
≪お手軽プリントWindows10の対応について≫
お手軽プリント2(バージョン5.0)について、弊社のWindows 7、8、8.1、10 の 環境において動作することは確認しています。しかしながらWindows8.1、10に関しては、Windowsアップデートなどにより、OSのセキュリティ強化や互換性の問題でソフトが起動しない、インストールできない、画像を挿入しようすると「×」印が表示される、などといった不具合が確認されています。お手軽プリント2 Ver.5.0については、Windows7での環境で開発を行っているため、お客様ご利用環境で動作しないことの原因調査や不具合が生じた場合の対応が難しい状況でございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます 。
なお、お手軽プリント2がご利用になれない場合は、Chromeブラウザで動作する最新バージョン「お手軽プリントWeb版」のご利用をお勧めしております。お手軽プリント2で作成したファイルは「お手軽プリントWeb版」で開くことが可能です。またフォントは当社が準備する20書体のフォントを付属しております。Web版については今後も機能やフォントを追加していく予定です。
お手軽プリントVer.5.0ダウンロードの流れ

お手軽プリントVer.5.0トップページ画面

お手軽プリントVer5.0の無料ダウンロード
お手軽プリントVer5.0は旧バージョンのVer4.1とは異なるシステムの為、旧バージョン(Ver.4.1)をお使いのパソコンにVer5.0をインストールしても、どちらもご利用いただけます。
また、Ver.4.1で作成したお手軽プリントファイルをVer5.0で開くことも可能です。(逆にVer5.0で作成したファイルをVer4.1で開くことは可能ですが、正常に動作しない場合がございます。)
また、Ver.4.1で作成したお手軽プリントファイルをVer5.0で開くことも可能です。(逆にVer5.0で作成したファイルをVer4.1で開くことは可能ですが、正常に動作しない場合がございます。)
Ver5.0では新商品テンプレートの追加が必要です。
お手軽プリント2バージョン5.0をインストール済みの方で新商品をご利用いただくには、新商品テンプレートのダウンロードが必要です。
※現在お手軽プリント5.0では新商品の自動更新は行っておりません。
新商品追加の手順
STEP1 ダウンロード
STEP2 ZIPファイルを解凍し指定フォルダへ保存
STEP1でダウンロードしたファイルを解凍し、「5_0_201911」⇒「ver.5.0用新商品」の中の(01_シール、03_POPなど)フォルダをすべてコピーし、
C:\Users\****\Documents\お手軽プリント\Templatesへフォルダごと保存します。
※「****」はご利用のパソコンによって異なります。
※「****」はご利用のパソコンによって異なります。

STEP3 お手軽プリントを再起動して完了
お手軽プリントを起動している場合は終了し、再起動すると新商品テンプレートが追加されます。
お手軽プリントVer5.0推奨環境
※本ソフトウェアは、日本国内でのご利用を想定して開発した日本語版ソフトウェアです。
CPU | Pentium III 500 MHz 以上 |
メモリ | 128M バイト以上 ( 256M バイト以上を推奨) |
空ディスク容量 | 100M バイト以上 ( 500M バイト以上を推奨) |
OS | Microsoft Windows7 日本語版、Microsoft Windows XP 日本語版 |
画面解像度 | 1024×768 ピクセル以上 |
画面色数 | 24 ビットカラー以上 |
ご使用上の注意 | ・本ソフトウェアは、日本国内でのご利用を想定して開発した日本語版ソフトウェアです。 ・本ソフトウェアの著作権は株式会社清和が保有します。 ・本ソフトウェアは無料でお使いいただけますが、再配布は禁止します。 ・本ソフトウェアのドキュメントを含め、パッケージ構成の改編は禁止します。 ・本ソフトウェアを使用、または使用できないことにより発生したいかなる損害に対しても、当社は一切の責任を負いません、ご自身の責任においてお使いください。 |