Windows 付属画像編集ソフト「ペイント」を使って画像のファイルサイズを縮小する方法
(1)パソコンの「スタート」から「アクセサリ」に進み、その中の「ペイント」をクリックして起動します。

(2)ファイルメニューの「開く」から該当する画像を指定すると画面に写真が表示されます。ペイントで写真を開くと画素数のまま表示されるため、場合によっては画面よりも大きく表示されます。この画像を縮小させることでファイルサイズも縮小させます。
(3)画像を縮小するために、ホームメニューのイメージセクションにある「サイズ変更」をクリックし「サイズ変更と傾斜」画面を表示します。

(4)縦横比を保つため予め「サイズ変更」の項目にある「縦横比を維持する」のチェックボックスをクリックします。
(5)次に「単位」⇒「ピクセル」を選択し、水平方向および垂直方向にピクセル数を入力します。
※お手軽プリントで利用する場合は縦(垂直)横(水平)最大800ピクセルもあれば十分な画質です。
(6)数値を変更し「OK」をクリックしてサイズを縮小します。
※元に戻したい場合は「Ctrl+Z」で戻ります。

「ペイント」を使って画像をトリミングする
画像の不要な部分を除きたい場合は「トリミング」機能を使います。
(1)ホームメニューの「選択」⇒「すべて選択」を選び「トリミング」ボタンをクリックし、画面上で範囲を選択後、「トリミングボタン」を再度クリックします。
(2)画像のトリミングが完了したら、ファイルメニューの「名前をつけて保存」から任意の場所にJPG、PNGのいずれかで保存します。





袋・ラミネート袋
ギフトボックス・外箱
中箱・カートン
通販・梱包資材
お手軽プリント関連商品
シール
ラッピング用品・小物
紙袋・ポリ袋
ティーバッグ・ドリップ用袋
紙管・丸箱
包装紙
エコパッケージ
テイクアウト・デリバリー用品
ハリオ
シーラー
脱酸素剤・乾燥剤
祝仏好適品
あららぎ・畳紙
POP・販促用品
のし・巻紙・オビ
セット販売
季節商品
新茶商品
日本茶キャラクター商品
無料カタログ





















