
版作成不要のデジタルプリントです。
当社既製品のあとカラープリント1対象商品マーク

※通常のインクジェット印刷と同様に、白印刷はできません。
※機械の特性上、作業毎に色ブレ(色の差異)が生じます。
あとカラープリント1の特徴

※1回の注文につき、商品の販売単位〜1000枚までご注文可能

レターパックプラスにて実際に印刷した見本を校正用として1枚お送りいたします。
※機械の特性上、作業毎に色ブレ(色の差異)が生じます。

※あとカラープリント1のデータは完全データ入稿をお願いしており、当社にてデータの作成や編集は行っておりません。予めご了承ください。

※お手軽プリントWeb版の用紙変更機能にて対応可能です。

※当社のパッケージデザインネットhttps://package-design.jp/にて多数デザインを公開しております。



Webブラウザ上であとカラープリント1用のデザインが作成印刷できるインストール不要の無料アプリです。
※PCのみ操作できます。
動作環境 あとカラープリント1Web版
使い方ガイド あとカラープリント1Web版
よくある質問 あとカラープリント1Web版を
使ってみる
お手軽プリントWeb版で作成したデータとの互換性
お手軽プリントWeb版で作成したデータを開き、「テンプレート変更」でデザインを転用できます。
詳しくは操作説明のこちらをご確認ください。
お知らせ
- 2019/07/01
- デジタル印刷入稿データ作製ツール「あとカラープリント1」をリリースしました。
Win&MacのWEBブラウザ上でデジタル印刷のデザインが作成できるWEBサービスです。
動作環境(推奨環境)
〔対象OS〕
・Windows 8 以降
・MacOS 10.11以降(EI Capitan|Sierra|High Sierra)
〔対象ブラウザ〕
(Windows)・Chrome
(Mac)・Chrome・Safari
1.あとカラープリント1 ご注文の流れについて

STEP1 『あとカラープリント1』対象商品から選び既製品をご注文
下記の『あとカラープリント1』対象商品一覧よりお選びください。





STEP2 お手軽プリントWeb版にてデータを作成しメールに添付して入稿
カテゴリから を選択し、該当のテンプレートにてデータが作成できます。
お手軽プリントWeb版で入稿データを作成します。
入稿データを作成する画面右上の「入稿データ ダウンロードボタン」にてPDFデータをダウンロードします。

※データの入稿には必須項目のご指示が必要です。
こちらの「あとカラープリント1 データの入稿について」の手順にてご入稿ください。
STEP3 校正送付・校了
入稿データとご注文状況を当社にて確認後、1枚校正刷りを行い、
校正用として現物をレターパックプラスにて送付いたします。
校正用の現物がお手元に届き次第、印刷内容や色、印刷面などをご確認ください。
※校正品は入稿いただいたデータを使用し印刷しておりますが、機械の特性上、作業毎に多少色ブレ(色の差異)が発生いたします。
校了のお返事をいただき次第、作成に入らせていただきます。
※月締め以外のお客様の場合は、代金先払いのため、校了後、ご注文確認書にて金額をご連絡いたします。
当社にて入金確認ができ次第、作業に入らせていただきます。
STEP4 印刷・発送
校了後、当社にて印刷作業を行い、出荷いたします。
ご注文の流れ・詳細
2.あとカラープリント1 費用について
※1種類につき、袋の販売単位から1,000枚までご注文可能です。(定数加工)
※両面黒及び、片面黒1色での印刷はお受けしておりません。
(黒1色での印刷の場合は、後印刷加工をご利用ください。)
※後印刷加工と併用での印刷はお受けしておりません。

3.納期について※納期は目安です。
※注文〜校了までにかかる日数は校正や校了などやり取りにかかる期間により変動いたします。

4.あとカラープリント1 印刷できる範囲について
下記の袋の形態別で可能範囲をご確認ください。
※データ作成時にはお手軽プリントWeb版の編集画面にて表示しております。

5.あとカラープリント1 印刷精度について
- 印刷色の調整は当社では出来かねます。
入稿データの色情報にてプリンタへデータ送信を行い出力を行うため、プリンタ側での 色調整は出来かねます。校正刷りを新規作成時には必ず送付いたします。
現物にて色をご確認ください。
※色の調整が必要な場合は、お客様にてデータの色情報を修正し再度ご入稿いただきます。
※校正品は入稿いただいたデータを使用し印刷しておりますが、機械の特性上、作業毎に多少色ブレ(色の差異)が発生いたします。
- 印刷時には2mm程度のずれが生じます。
出来上がった袋をプリンタへ通した際に、プリンタ内で袋が多少ずれてしまうため、
仕上がりに多少のズレが生じます。予めご了承ください。
- 表刷りのため、摩擦によりインク(トナー)が剥がれる恐れがあります。
- 校正時QRコードの内容確認、バーコードの読み取りテストは行っていますが、 読み取り機種・ソフトにより読み取りに差が生じるため、
精度を保証するものではありません。予め、ご了承ください。
必ずお送りする現物にて読み取り確認を行ってください。
当社では読み取りについて責任を負いかねます。予めご了承ください。
6.あとカラープリント1 データの作成について
お手軽プリントWeb版を起動し、カテゴリから「あとカラープリント1」を選択するとあとカラープリント1専用画面へ切り替わります。

7.あとカラープリント1 データの入稿について
①入稿用データ(PDF)と②あとカラープリント1データ(otdw)を添付しメールにてお送りください。
①入稿用データ(PDF)
※あとカラープリント1専用の編集画面より「入稿データダウンロード」ボタンを押下し、
入稿用データ(PDF)をダウンロードしてください。
②あとカラープリント1データ(otdw)
※あとカラープリント1専用の編集画面より「保存」ボタンを押下し、
あとカラープリント1データ(otdw)をダウンロードしてください。
②のあとカラープリント1データ(otdw)は確認用です。 実際の印刷に使用するデータは入稿用PDFを使用いたします。
※既製品のご注文は別途必要です。
既製品のご注文方法はこちらの「ご注文について」をご確認ください。
・お取引番号 ・会社名 ・ご担当者名 ・ご担当者(カナ)・連絡先電話番号 ・既製品番号 ・印刷の表裏のご指示(※お送りいただくデータの表裏を必ずご指示ください。) ・特記事項
東日本エリア shizuoka@seiwa-p.co.jp 西日本エリア fukuoka@seiwa-p.co.jp