お手軽プリント よくある質問


Windows7のサポート終了に伴うお手軽プリントダウンロード版の配布・サポート終了について

マイクロソフト社によるWindows 7のサポートが、2020年1月14日をもって終了いたします。
これに伴いWindows 7推奨環境であるお手軽プリントダウンロード版(Ver.4.1、Ver.5.0)の 配布およびサポートを、2020年1月14日をもちまして終了させていただきます。
お客様には大変お手数をおかけしますが、この機会にChromeブラウザで動作する最新バージョン 「お手軽プリントWeb版」への移行をお願い申し上げます。

お手軽プリントダウンロード版よくある質問

≪お手軽プリントWindows8・10の対応について≫

お手軽プリントダウンロード版(バージョン5.0)について、弊社のWindows 7、8、8.1、10 の 環境において動作することは確認しています。しかしながらWindows8以降に関しては、Windowsアップデートなどにより、OSのセキュリティ強化や互換性の問題でソフトが起動しない、インストールできない、画像を挿入しようすると「×」印が表示される、などといった不具合が確認されています。 お手軽プリントダウンロード版 Ver.5.0については、Windows7での環境で開発を行っているため、お客様ご利用環境で動作しないことの原因調査や不具合が生じた場合の対応が難しい状況でございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます 。 なお、お手軽プリントダウンロード版がご利用になれない場合は、Chromeブラウザで動作する最新バージョン「お手軽プリントWeb版」のご利用をお勧めしております。お手軽プリントダウンロード版Ver.5.0で作成したファイルは「お手軽プリントWeb版」で開くことが可能です。またフォントは当社が準備する20書体のフォントを付属しております。Web版については今後も機能やフォントを追加していく予定です。


ソフトの仕様・使い方について

1.デジタルカメラで撮影した写真は、JPG形式でパソコンに保存してください。
 「お手軽プリントダウンロード版」では下記の保存形式の画像を使用することができます。
■JPG 形式・・・拡張子は[.jpg]
■BMP形式 ・・・拡張子は[.bmp]
■GIF形式・・・・拡張子は[.gif]

2. アイコンをクリックすると「お手軽プリントダウンロード版」の画像フォルダが開きます。
このフォルダ内に画像がない場合は、フォルダを選択しなおしてください。
3.画面に表示された画像の拡大・縮小は自由にできます。
※お手持ちの画像のファイルサイズが大きいとお手軽プリントで呼び込む際、エラーや×印が表示される場合がございます。
事前に画像編集ソフトにてファイルサイズ(大きさ)を縮小しご利用ください。
ペイントを使った画像縮小方法はこちら》
「お手軽プリントダウンロード版」には書体は付属しておりません。お使いのパソコンにインストールされている書体をお使いください。
ただし、お手軽プリントダウンロード版では対応していないフォントがございます。
※最新バージョン (Ver.5.0)では、マイクロソフト社がサポートしているTrueTypeフォント及び一部のOpenTypeフォントに対応しています。Ver.4.1以前で著作権フリーのフォントなどを使用して作成したデータを開くと、MS UI Gothic に変換されます。
お手軽プリントダウンロード版(バージョン5.0)について、弊社のWindows 7、8、8.1、10 の 環境において動作することは確認しています。しかしながらWindows8以降に関しては、Windowsアップデートなどにより、OSのセキュリティ強化や互換性の問題でソフトが起動しない、インストールできない、画像を挿入しようすると「×」印が表示される、バージョンアップの際に作成したファイルがなくなったなどといった不具合が確認されています。 お手軽プリントダウンロード版 Ver.5.0については、Windows7での環境で開発を行っているため、お客様ご利用環境で動作しないことの原因調査や不具合が生じた場合の対応が難しい状況でございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます 。 なお、お手軽プリントダウンロード版がご利用になれない場合は、Chromeブラウザで動作する最新バージョン「お手軽プリントWeb版」のご利用をお勧めしております。お手軽プリントダウンロード版で作成したファイルは「お手軽プリントWeb版」で開くことが可能です。またフォントは当社が準備する20書体のフォントを付属しております。Web版については今後も機能やフォントを追加していく予定です。
バーコードやQRコードは、それぞれ1つしか作成できません。
ご利用データの形式(拡張子)をご確認ください。お手軽プリントで使用できるファイル形式は「JPG 、BMP、GIF」形式です。 ※ファイル形式が「PNG」の場合は、Windowsパソコン標準搭載の 「ペイント」で開けますので、「名前を付けて保存」で「ファイルの種類」を 「jpg」、「gif」等にして保存しなおしてご利用いただけます。

プリンタについて

当社では顔料ブラックと染料カラーの共用タイプCanon IX6830にて印字の確認をしております。通常のラベル印字には使用できていますが、お申し出いただければ無料のサンプルを送付いたしますので、お持ちのプリンタでお試しください。
インクジェットプリンタ用のインキが定着しやすいように表面に加工を施している「インクジェット」用ラベル、
「インクジェット&レーザー」兼用ラベル、また「レーザープリンタ」専用ラベルなど多くの用紙を取り揃えています。 お使いのプリンタに合わせて用紙をお選びください。 尚、使いかけのシールをレーザプリンタで使用するとドラムに詰まるなど、機械の故障の原因となりますのでご注意ください。
インクジェットプリンタ用のラベル用紙をお使いになる場合は、背面給紙(手差し給紙)機能付きのプリンターをお勧めします。カセットからの給紙は紙詰まりや、シールの剥がれにより故障の原因となります。

ソフトに関するトラブルについて

お手軽プリントのデータ(.OTDファイル)とソフトの関連付けが行われていないため、該当の事象が発生します。
解決方法としては、先にお手軽プリントソフトを起動しファイルを開くとご利用いただけます。
またお手軽プリントファイルから直接起動させるには、該当の.otdファイルを右クリックし、コンテキストメニュー『click once Application』を選び起動します。『click once Application』が表示されない場合は以下の関連付け手順が必要です。

【 手順@ 】

OTDファイルをマウスボタンの右クリック選択して、コンテキスト メニューの『プログラムから開く→別のプログラムを選択』を 選択しする。

【 手順A 】

<windows7の場合>
『このファイルを開く方法を選んでください。』ダイアログボックスの 「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックし、「参照ボタン」をクリックする。
<windows8の場合>
『このファイルを開く方法を選んでください。』ダイアログ ボックスの「すべての.otdファイルでこのアプリを使う」 にチェックを入れ『その他のオプション→このPCで別のアプリを探す』をクリックする。
<Windows10の場合>
『このファイルを開く方法を選んでください。』ダイアログボックスの「常にこのアプリを使って.otdファイルを開く」 にチェックを入れ『その他のアプリ→このPCで別アプリを探す』をクリックする。

【 手順B 】

『プログラムから開く』ダイアログで、以下のファイルパスを 選択して[開く]ボタンをクリックする。
C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu Programs\株式会社 清和\お手軽プリントダウンロード版 Ver.5.0.appref-ms

※{ユーザ名}を実際にお手軽プリントをインストール利用しているユーザ名としてください。
※ご利用頂く環境によっては、ダイアログ上での上記パス表示は
『ユーザー>{ユーザ名}>AppData>Roaming>Microsoft>\Windows> スタートメニュー>プログラム>お手軽プリントダウンロード版 Ver.5.0』 のような見え方になります。
 
『ユーザー>{ユーザ名}>AppData>…以降フォルダが表示されない場合は、
隠しファイル・フォルダーの表示設定を一旦有効にする必要があります。

<隠しフォルダーの表示方法 windows10の場合>
1.スタートボタンをクリックし、「エクスプローラー」を選択します。
2.エクスプローラーウィンドウが表示されたら、表示タブを選択して開きます。
3.「ファイル名拡張子」にチェックを入れます。「隠しファイル」にチェックを入れます。
<隠しフォルダーの表示方法 windows8の場合>
■Windows 8.1 の場合
1.スタート画面左下の、下向き矢印をクリックします。
※ 下向き矢印が表示されない場合はマウスを動かします。
■Windows 8 の場合
1.スタート画面の何も無いところを右クリックし、画面右下に表示される「すべてのアプリ」をクリックします。
2.「エクスプローラー」をクリックします。
3.デスクトップ画面にエクスプローラーウィンドウが表示されたら、表示タブを選択します。
4.「ファイル名拡張子」にチェックを入れます。「隠しファイル」にチェックを入れます。
<隠しフォルダーの表示方法 windows7 XP Vistaの場合>
■Windows 7
1.「コンピューター」を開き、整理/フォルダーと検索のオプションを選択します。
■Windows Vista
1.「コンピュータ」を開き、整理/フォルダと検索のオプションを選択します。
■Windows XP
1.スタート/マイコンピュータを選択します。マイコンピュータが表示後、ツール/フォルダオプションを選択します。
2.「表示」タブをクリックします。
3.「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」(Windows 7)/「すべてのファイルとフォルダを表示する」(Windows Vista/XP)を選択し「適用」をクリックします。

※上記関連付け手順における起動を行う際、XMLファイルが生成されます。
このXMLファイルは悪影響を及ぼすものではなく、削除しても問題ありません。
挿入しようとしている画像のファイルサイズが大きすぎる場合や、Windows8や10の環境で当該事象が発生します。
画像編集ソフトで画像を縮小しファイルサイズを落としてご利用ください。(画像推奨サイズは縦横最大500〜800ピクセル)Windows8以降ご利用のお客様は推奨環境の「お手軽プリントWeb版」をご利用ください。です。
お手軽プリントダウンロード版をご利用の場合は、新商品をお使いいただくため用紙のアップデートをする必要があります。
こちらより新商品のテンプレートをダウンロードしインストールしてください。
※ただし、Ver.4.1の新商品テンプレートについてはサポート終了予定となっております。
お手軽プリントダウンロード版 Ver.4.0以前をご利用の方は、最新のカテゴリやラベル用紙番号が表示されないため、 お手軽プリントダウンロード版(Ver.5.0)をダウンロードしお使いのパソコンへインストールしてください。
※Windows98、Meには対応しておりません。
お手軽プリントダウンロード版Ver.5.0は起動前にインターネットを通じて新たなテンプレートがないか、チェックする仕組みがございます。 お客様のパソコン環境によってはそれが原因でファイルを開けない場合があります。ファイル検索からお手軽プリントを開きたい場合はバージョン5.0オフライン版をお勧めします。 ※テンプレートの自動更新は行われませんので、新商品をお使いになる場合は5.0オフライン版をアンインストールし、再度お手軽プリントバージョン5.0オフライン版をインストールする必要があります。
データが「ProgramFile」フォルダに保存されていませんか?「ProglamFile」に保存されているデータが見えなかったり、開けなかったり、保存できない場合はデータを別のフォルダに移動しご利用になることをお勧めします。またお客様のPC環境によってはデータの保存先のフォルダを見ると、一見無いように見えますがウィンドウの上部の「互換性ファイル」をクリックすると見えることもございます。
保存したデータの画像が印刷されない、バーコードの数字が印刷されない等、不具合が出ています。
ダウンロード版は、マイクロソフト社によるWindows 7のサポート終了に伴い お手軽プリントダウンロード版(Ver.4.1、Ver.5.0)の 配布およびサポートを 終了している為、あいにく原因の確認ができません。
ダウンロード版で作成したデータ(.otd)はお手軽プリントweb版にて、引き続きご利用いただけます。
お手持ちのプリンターをご確認ください。パソコンやプリンタのメーカー、機種、OSのバージョンなど、お客様の環境によっては、印刷できなかったり、印刷位置がズレたり、その他の不具合が生じる場合がございます。無料サンプルでご確認の上、お客様の責任においてご利用ください。また、お手軽プリント以外のソフトやパソコンの操作方法に関する質問にはお答えできませんのでご了承ください。
Windowsの画面設定が「推奨サイズ」になっていない場合にこのような現象が発生します。
【Windows7の場合の設定方法】
すべてのアプリケーションを終了し、「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「ディスプレイ」で
[カスタムテキストサイズ(DPI)の設定]を開き、[100%]に設定してください。(→Windowsの再起動が必要な場合があります)
【windows10の設定方法】
「スタートメニュー」→「設定」→「システム」→「ディスプレイ」→[テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」を100%に設定してください。
印刷設定をフチなし印刷に設定していませんか?プリンタのプロパティで、「フチなし印刷」に設定している場合は「フチなし印刷」のチェックをはずして印刷してください。
印刷設定において印刷品質(きれい)に設定し印刷するとインクが定着します。また黒一色で印刷する際は「モノクロ印刷」にチェックを入れて印刷することをお勧めします。
画像や図形(背景が白い画像など)がテンプレートの枠外まではみ出ていませんか?画像をテンプレートの枠内に収まるようにレイアウトし印刷してください。
印刷設定で、「フチなし印刷」や「全面印刷」を選択している場合、印刷内容全体がわずかに拡大されるなどズレて印刷される場合があります。またパソコンの画面設定で画面サイズが拡大されている場合は画面通りに印刷されません。画面サイズは推奨サイズ[100%]である必要があります。
プリンタの種類によっては、小さい用紙サイズの印刷に対応していない場合があります。 ご使用プリンタの仕様をご確認ください。
印刷設定画面で用紙設定を「封筒」にして印刷すると比較的きれいに印刷できます。

ソフトのダウンロード・バージョンアップについて

「お手軽プリントダウンロード版」は当社が独自に開発したラベル印刷ソフトです。
ソフトはホームページからどなたでも無料ダウンロードしてお使いいただけます。
ホームページからのダウンロード(ダウンロードの手順はこちら)が終了すると「setup.exe」という名前のダウンロードファイルが指定された場所に保存されています。該当ファイルをダブルクリックすると自動的にインストールが始まります。画面の案内に沿って進んでください。
インストールが完了すると、パソコンのデスクトップにのアイコンが表示されお手軽プリントが起動します。
※Windows98、Meには対応しておりません。
※WindowsXPをご利用の方については 管理者権限アカウントでログインした状態でなければ正常にインストールできませんのでご注意ください。

【うまく動かない場合】 お客様のPC環境によってはセキュリティソフト等が原因で正常にインストールできない場合がございます。 正常にインストールできない場合は、「お手軽プリントWeb版」をご利用ください。 また、お使いになっているパソコン環境が動作環境に適しているかをご確認ください。
「お手軽プリントダウンロード版」Ver.4.1で作成したデータはVer.5.0へアップグレードした後も引き続きご利用いただけます。
なお、Ver.4.1のデータをVer.5.0で開いた場合、画像データがある場合は開けない、文字については、そのまま印刷すると元のフォント(※フリーフォントの場合)や正しい位置に印刷されない場合がありますのでご注意ください。
お手軽プリントダウンロード版Ver.5.0へアップグレードした後も引き続き旧バージョン(Ver.4.1)をご利用いただけます。
ただし、作成ファイルのアイコンをダブルクリックするとVer.5.0で起動しますので、Ver.4.1バージョンでファイルを開きたい場合は、
スタートメニュー→すべてのプログラム→「お手軽プリントダウンロード版 Ver.4.1」から起動させ、
「最近使用したファイル」タブ→「その他のファイルを開く」をクリックしてファイル一覧より選択して開きます。
「お手軽プリントWeb版」をご利用ください。
お手軽プリントダウンロード版バージョン5.0は起動時に自動的にインターネット接続を行い自動アップデートを行う機能がございます。
そのため、セキュリティソフトなどの使用やその他の要因で、ご利用環境によっては正常にインストールできない場合がございます。
正常にインストールできない場合は、「お手軽プリントWeb版」をご利用ください。
ダウンロード版で作成したデータは「お手軽プリントWeb版」でもご利用いただけます。 また、お手軽プリントダウンロード版については、Windows7の環境で開発しており、マイクロソフト社のwindows7サポート終了(2020年1月)に伴い、お手軽プリントダウンロード版の配布・サポートを終了させていただきます。お客様ご利用環境で動作しないことの原因調査や不具合が生じた場合の対応が 難しい状況でございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます 。
一旦、お手軽プリントのソフトをアンインストールし、再インストールをお勧めします。
(※ソフトをダウンロードされる際は、一旦デスクトップなどにexeファイルを保存してインストールしてください。)
それでもご利用になれない場合は、最新バージョン「お手軽プリントWeb版」に移行いただきますようお願いいたします。
お手軽プリントダウンロード版で作成したデータはお手軽プリントWeb版でもご利用いただけます。
【お手軽プリントVer.5.0 アンインストール方法(Windows10)】
スタートメニュー⇒設定⇒システム(ディスプレイ、通知、アプリ、電源)⇒ アプリと機能⇒「お手軽プリントVer.5.0」を選択し、「アンインストール」ボタンをクリック ※お客様ご利用環境で動作しないことの原因調査や不具合が生じた場合の対応が 難しい状況でございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます 。
お客様のPC環境によっては「WindowsによってPCが保護されました。Windows SmartScreenは認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行するとPCに問題が起こる可能性があります。」 と表示される場合がございます。「詳細情報」をクリックすると「実行」ボタンが表示されますので、こちらをクリックしインストール・起動を行うことができます。

商品について

「お手軽プリントダウンロード版」はシールの他に名刺・カード・たんざく、三方袋や箱、のし紙、封筒、巻紙・ラベル等の印刷ができます。 お手軽プリント対応商品はこちら≫
ビンやボトルなどのシールの接地面が曲面であるもの、また表面が凸凹したものなどについては、貼付物とラベルとの適正をお客様の方で確認と判断をお願いいたします。ご依頼いただければサンプルを無料でお届けいたします。
ございます。
複合機(レーザープリンタ)で印刷できるレーザープリンタ専用用紙、およびインクジェットプリンタ、レーザープリンタいずれも印刷できる共用タイプからお選びください。 レーザープリンタで印刷する場合は「普通紙」モードで印刷するとインクが剥がれる場合がありますので「きれい」モードに設定して印刷することをお勧めします。
また、シールが一部剥がれたものを部分印刷で再度印刷する場合、紙詰まりや故障の原因になりますので全面印刷にてご利用ください。

その他

 
【お手軽プリント作成データの移行方法】
(1)@スタートメニュー⇒Aコンピュータを選択し⇒Bローカルディスク(C:)を開きます。
(2)フォルダ画面右上の検索窓にC[.otd]と入力し検索します。
(※windowsXPの場合⇒スタートメニュー⇒「ファイルとフォルダすべて」を選択し、検索窓に「.otd」を入力して検索ボタンをクリックします。)
(3)PCの中にあるすべてのお手軽プリント作成データが表示されます。
(4)検索された.otdファイルをDshiftキーを押しながらクリックして「.otd」ファイルをまとめて選択します。
(5)選択されたまま選択エリア上でE右クリックし、右メニューからコピーを選択します。
(6)その状態でUSBドライブを開き、F新しいフォルダを作成し、そのフォルダのスペース上でG右クリックメニューから「貼り付け」を選択すると作成データがコピーされます。
(7)保存したUSBを取り出し、移行したい別のPCに差し込みます。
(8)HUSBフォルダのファイルをCtrl+Aですべて選択し任意のフォルダにコピーします。
(9)新たなPCにお手軽プリント4.1/5.0のいずれかをインストールします。
(10)Iお手軽プリントを起動し5.0の場合は「最近使用したファイルから探す」横の検索ボタンを選択、4.1の場合は、「最近使用したファイルから探す」タブをクリックし、各画面で「その他のファイルを開く」から(8)でコピーしたフォルダを開き、該当ファイルをダブルクリックしてお手軽プリントを開きます。